こんにちは!ともです。
今回は、旅行大好きなともが「岡山の夜景が綺麗な場所」を紹介していきます。
僕は景色を眺めに行く事が好きで、よく友人と夜景を見に行ったりしています。
岡山は夜景が綺麗な場所が多くあります。
そこで今回は、「岡山で夜景が綺麗なところは?おすすめの場所をご紹介!」ということでおすすめの夜景スポットについて紹介していきたいと思います!
岡山で夜景が綺麗なところは?
岡山は、三代名園の後楽園や美観地区など、観光場所として、人気な場所です。
そんな岡山には、ぜひ行ってほしい夜景スポットもたくさんあります。
肉眼で見るのもいいですし、見に行ったついでにスマートフォンやカメラで記念写真を撮るのも醍醐味です。
僕は写真をスマートフォンを使って撮ることにハマり、スマートフォンでどれだけ綺麗な写真が撮れるか頑張っています笑
以下では、筆者が行った夜景スポットの中で、特に綺麗で、皆さんにもぜひ言ってほしい場所を紹介します!そして、撮れた写真を見せたいと思います。
筆者おすすめの夜景スポットをご紹介!
岡山には夜景が綺麗な場所がたくさん存在しています。
僕は、夜景スポットに行くとiPhoneで頑張って写真を撮ります。
皆さんにぜひ行って欲しい夜景スポットを紹介するとともに、僕が撮った写真を紹介したいと思います!
鷲羽山スカイラインから見える「水島コンビナート」
まず、岡山の夜景として最も有名な、鷲羽山スカイラインから見える水島コンビナートの景色です。
鷲羽山ハイランドにも行くことのできるこの道は、日本夜景遺産にも登録されているほどの人気も出ています。
24時間眠らない、水島コンビナートの光が街を照らしており、吹き上がる炎なども見るべきポイントです。
休日の夜に行くと、カップルなどが多く集まり、賑わっています。
こちらが撮れた写真です。
iPhoneで撮影したもので、ピントや露出があまりあっていないのですが、明るさがすごいことを感じていただけたらなと思います。
実際に肉眼で見ると、工場が稼働しているところも見る事ができます。
星が一番綺麗に見える!「美星展望台」
井原市美星町にある美星展望台は、環境省に「星空が綺麗な場所」として認められているほど、星が綺麗なところです。
理由は、「美しい星を守る美星町光害防止条例」という条例が美星町の条例があることであり、夜間の光の使用制限があることで、空を照らす光を一定量にすることで、星空を綺麗に見る事ができます。
実際に撮れた写真をお見せしたいのですが、美星に行った際の写真を紛失してしまったため、お見せできません、すみません…
美星での景色は実際に行って確かめていただけたらなと思います。
遙照山から見える倉敷の景色
浅口市にある遥照山は、夜景スポットとして、知る人ぞ知るおすすめスポットであり、休日は地元の人で賑わいます。
映画『8年越しの花嫁』で登場したこともあり、知名度が上がり、人気観光地としても取り上げられました。
これが遥照山で撮影した写真です。
明るいところが遠く、iPhoneですと、露出がうまく反応されず、綺麗に撮る事ができませんでした…
写真はあまりよく撮れていませんが、おすすめできる絶景場所です!
高速道路も近くにあり、上から高速道路を見ることもでき、車のライトが点のように連続して見る事ができます。
瀬戸大橋を間近で見れる下津井
僕が一番綺麗に撮れた場所で、一番お勧めする夜景場所が、下津井の瀬戸大橋です。
瀬戸大橋を間近で見る事ができ、迫力満点のポイントです。
近くに行くまでは、全体像を見る事ができます。
カメラに収まらないほどの大きさで、これを昔作ったとなると、偉大さを感じます。
iPhone11 proで撮影できたため、このような綺麗な写真を撮る事ができました!
一眼レフを持っていないので、この写真を撮った際、一眼の購入を真面目に検討するほどでした。
肉眼でも、瀬戸内海にライトアップの光が反射し、綺麗に見る事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「岡山で夜景が綺麗なところは?おすすめの場所をご紹介!」というテーマで岡山の夜景について紹介させていただきました!
岡山は他にも夜景が綺麗な場所が多くあります。
自分がお気に入りの夜景スポットを探すのもいいかもしれませんね!
この記事を読んで素敵だなと思った方は是非遊びに行ってはいかがでしょうか?
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回も「ともの旅行ブログ」でまた会いましょう!
コメント