こんにちは!ともです。
今回は、岡山のラーメン屋について紹介していこうと思います。
僕はラーメンが好きで、よく部活動の練習をした後などに友達とよく食べに行っていました。
そこで今回は、「岡山のラーメンで美味しい店は?おすすめの場所まとめ!」ということで岡山のおすすめのパン屋について紹介していきたいと思います!
岡山でよく食べられているラーメンの味は?
岡山は意外にもラーメン食の県でもあり、多くのラーメン屋が出店しています。岡山のラーメンというのはこれといったものはないのですが、醤油ベースの豚骨ラーメンや中華そばの店が多く出店されており、岡山の味といえば醤油豚骨というべきでしょう。
また、岡山駅周辺は飲み屋街になっているため、締めのラーメンとして多くのラーメン屋さんがあります。少し歩けば様々なジャンルのラーメンがあるので、自分の好みのラーメン屋まで移動する事ができます。
それでは岡山の美味しいラーメンに行きたいと思った際に困らないように、岡山出身の僕が紹介しようと思います。
筆者がおすすめの店を紹介!
ここからは僕が行ったことのあるラーメン屋さんで、厳選したおすすめのラーメン屋さんを紹介していきたいと思います。
岡山には古くから開かれている老舗から、新しくできた店まで多くあります。
美味しいラーメン屋は?と聞かれると美味しい店は何店舗もあり迷うので、個人的に僕が何度も言っているおすすめのラーメン屋を紹介します!
岡山で人気な博多豚骨ラーメン『琥家』
まず紹介するのが岡山で店舗展開している博多ラーメンの「琥家(こや)」です。
岡山で3店舗開いており、人気なラーメン屋さんです。
「アカ」と「シロ」と言った豚骨ラーメンをはじめ、チャーハンや味噌ラーメンを食べる事ができます。
アカとシロの2種類があるのですが、基本が「シロ」がベースとなっており、「アカ」はより豚骨の味を楽しむ事ができるガッツリとした味となっています。
おすすめなのは、「シロ」の肉入りと、餃子です。肉入りにすると、とろとろになった分厚いチャーシューがついてきます。白のあっさりとした豚骨に豪快とかぶりつけるチャーシューが合います。
餃子は一口サイズで食べる事ができるサイズなのに、ジューシーでご飯やラーメンに合う味付けです。
細麺なので、スルスルと食べる事ができるので豚骨を食べたい人にはおすすめの店です。
住所:岡山県岡山市中区兼基51 琥家高屋店
東京で有名なラーメン屋が岡山で!2代目『麺処くるり』
次に紹介するのが東京の市ヶ谷にある、行列のできる味噌ラーメン屋で有名な「くるり」の2号店です。
有名YouTuberが動画に載せたこともあり、オープン当初からすごい人気な店なんです。
岡山駅から歩いて30分のところにあり、店の前の駐車場も少ないのですが、開店1時間前から10人以上の行列ができます。
ラーメンは味噌ラーメンで、麺は太めの平打ちの麺です。味噌をバーナーで炙っているので、香ばしく、味噌の風味を感じる一品になっています。
店に行く際は、車で行くと、止める場所がないので電車で行き、岡山市で乗る事ができるももチャリで行くのがオススメです。
僕はチャーシュー丼も頼みました。ニンニクの香りが強く、食欲がより駆り立てられます。
多少並ぶ覚悟が必要ですが、ぜひいってみてはいかがでしょうか?
住所:岡山県岡山市北区伊島北町1−3
地元の人に人気な老舗中華そば『劉備』
最後におすすめするのが、倉敷市にある中華そばの「劉備」です。
地元の人でラーメン屋といえば劉備と挙がるほど地元では有名なラーメン屋さんで、仕事の昼休憩などでは外や車の中で待つ必要があるほど繁盛しています。
僕は小さい頃から食べているラーメン屋さんであり、何年も変わらない味でおすすめの店です。
中華そばのセットでおすすめなのが唐揚げで、毎回揚げたての熱々の唐揚げを食べる事ができます。
大きい唐揚げでジューシーな肉汁が溢れ出るので、ついご飯が欲しくなってしまいます。
たくさん食べる事ができる人は、是非セットで頼んでみてはいかがでしょうか?
住所:倉敷市玉島勇崎250−12
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「岡山のラーメンで美味しい店は?おすすめの場所まとめ!」というテーマで岡山のおすすめのラーメン屋について紹介させていただきました!
どの店舗も美味しいラーメンで、必ず大盛りを頼んでしまうのでお腹いっぱいで苦しくなってしまいます。
好みも違うので自分で数店舗行って食べ比べをしてみてもいいですね!
この記事を読んで素敵だなと思った方は是非買いに行ってみてはいかがでしょうか?
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回も「ともの旅行ブログ」でまた会いましょう!
コメント